スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
明けましておめでとうございます
2016/01/02 Sat. 20:20 [edit]
明けましておめでとうございます。
今年はもう一度気合いを入れ直して英語の勉強をやりたいと思います。
ビズメイツのレッスンもあっという間に1ヶ月が過ぎました。ビズメイツのマイページの記録によると、現在、22回受講しているらしいです。年末も、大晦日とお正月のレッスンが無い日以外は毎日受講しました。
レベル1Cのビズメイツプログラムのテキストを使ってのレッスンなのですが、基本的には、先ずテキストを読み、テキストの前半部分の内容に沿った質問を先生がするのでそれに答えます。その後、後半部分の質問を自分で作ります。Yes-No questionと疑問詞を使った質問をそれぞれの文について作ります。先生によっては、Y-N questionは簡単だから省略しましょうとか、自分でいくつかの文を選んでやって良いとか、逆に一つの文で違う観点から質問文を作るように促されたりとか、いろんなパターンがあります。
その後、テキストの要約です。要約は大体上手く出来ていると言われるのですが、もっと手短にした方が良いと要約の仕方を丁寧に教えてくれる先生もいて、とても勉強になります。
最後に、自分の職場でのシチュエーションに置き換えて、テキストの内容のトピックについて説明します。置き換えられない場合には、前職ではこうだったとか、経験はないがこんなことをしてみたいとか、知人の会社ではこういう取り組みをしているなど、話が途切れないようにしています。あくまでも面接試験じゃなくて、英語で説明する練習なので、実際に起こっていることじゃなくてもいいんですよね。
テキストレッスンはつまらないかなと思っていましたが、色々な状況のことを説明する練習になることと、先生方の教え方のおかげで決して単調なレッスンにはならないということから、しばらく続けようと思います。フリートークだと、私の知っている狭い範囲から抜け出せないような気もするので。
英語をやりたいという勢いに乗って、他の体験レッスンも申し込んでいます。産経オンラインとDMMです。今、産経を1回だけ受講しました。後日、レビューを書きたいと思います。
では、今年もよろしくお願いいたします。
今年はもう一度気合いを入れ直して英語の勉強をやりたいと思います。
ビズメイツのレッスンもあっという間に1ヶ月が過ぎました。ビズメイツのマイページの記録によると、現在、22回受講しているらしいです。年末も、大晦日とお正月のレッスンが無い日以外は毎日受講しました。
レベル1Cのビズメイツプログラムのテキストを使ってのレッスンなのですが、基本的には、先ずテキストを読み、テキストの前半部分の内容に沿った質問を先生がするのでそれに答えます。その後、後半部分の質問を自分で作ります。Yes-No questionと疑問詞を使った質問をそれぞれの文について作ります。先生によっては、Y-N questionは簡単だから省略しましょうとか、自分でいくつかの文を選んでやって良いとか、逆に一つの文で違う観点から質問文を作るように促されたりとか、いろんなパターンがあります。
その後、テキストの要約です。要約は大体上手く出来ていると言われるのですが、もっと手短にした方が良いと要約の仕方を丁寧に教えてくれる先生もいて、とても勉強になります。
最後に、自分の職場でのシチュエーションに置き換えて、テキストの内容のトピックについて説明します。置き換えられない場合には、前職ではこうだったとか、経験はないがこんなことをしてみたいとか、知人の会社ではこういう取り組みをしているなど、話が途切れないようにしています。あくまでも面接試験じゃなくて、英語で説明する練習なので、実際に起こっていることじゃなくてもいいんですよね。
テキストレッスンはつまらないかなと思っていましたが、色々な状況のことを説明する練習になることと、先生方の教え方のおかげで決して単調なレッスンにはならないということから、しばらく続けようと思います。フリートークだと、私の知っている狭い範囲から抜け出せないような気もするので。
英語をやりたいという勢いに乗って、他の体験レッスンも申し込んでいます。産経オンラインとDMMです。今、産経を1回だけ受講しました。後日、レビューを書きたいと思います。
では、今年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
category: ビズメイツ
コメント
トラックバック
| h o m e |