スポンサーサイト
--/--/-- --. --:-- [edit]
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
category: スポンサー広告
cm -- tb -- page top
DME Advanced Lesson 25
2013/03/08 Fri. 23:56 [edit]
今週の記録です。
マリアン先生、マベル先生、ダニエル先生で受講しました。
レッスン25が終わって、Stage Examをやりました。
Speaking Practiceで、5つの楽器に当てはまるカテゴリーを選ぶ問題がありましたが、どうも選択肢がおかしい。先生の教えてくれた模範解答もおかしい。受け流そうかなとも思いましたが、「トランペットは木管楽器じゃないし、ドラムは金管楽器じゃない。木管楽器というのはクラリネットやファッゴットのことだよ。」と言うと、マリアン先生は、「私は楽器に詳しくないから後でチェックしておくわね。おかしいのは、トランペットとドラムね。」と再確認していました。マリアン先生はヘッドティーチャーなので模範解答を変えてくれるかもしれませんね。
レビューの時のマベル先生も、おかしな模範解答を言っていましたが、そこは適当に流してしまいました。
ところで、Stage Examは、以前は自分で解いてアップロードする仕組みでしたが、最近は先生と一緒にやることになったのでしょうか?ダニエル先生が、張り切って、「さあ、テストだ。」というので、慌てて試験をダウンロードして、一緒にやることになりました。単語の定義とかその場でやるのは厳しいですね。一応、日本語でなら意味を言える単語がほとんどだったので、まだマシでした。先生もヒントを出しまくりで、もはやテストでも何でもないような状態でした。
"butter someone up(ご機嫌をとる)"というイディオムは記憶になかったのですが、先生が「日本語では何と言うんだったかな?」と言いながら、ごまをするジェスチャーをしていたので、"ごますり!grinding sesami!"というと、語源を聞かれて困りました。
いつも試験を提出するのを渋っているので、授業中に終わるのならそれもいいかな、と思ったのですが、授業の最後に、今答えたことを記入して提出しておくように、と言われました。二度手間じゃん・・・。
その後レッスン26の新出単語を説明してくれましたが、多分、その前に総復習をやらなければいけないのではないかな?
マリアン先生、マベル先生、ダニエル先生で受講しました。
レッスン25が終わって、Stage Examをやりました。
Speaking Practiceで、5つの楽器に当てはまるカテゴリーを選ぶ問題がありましたが、どうも選択肢がおかしい。先生の教えてくれた模範解答もおかしい。受け流そうかなとも思いましたが、「トランペットは木管楽器じゃないし、ドラムは金管楽器じゃない。木管楽器というのはクラリネットやファッゴットのことだよ。」と言うと、マリアン先生は、「私は楽器に詳しくないから後でチェックしておくわね。おかしいのは、トランペットとドラムね。」と再確認していました。マリアン先生はヘッドティーチャーなので模範解答を変えてくれるかもしれませんね。
レビューの時のマベル先生も、おかしな模範解答を言っていましたが、そこは適当に流してしまいました。
ところで、Stage Examは、以前は自分で解いてアップロードする仕組みでしたが、最近は先生と一緒にやることになったのでしょうか?ダニエル先生が、張り切って、「さあ、テストだ。」というので、慌てて試験をダウンロードして、一緒にやることになりました。単語の定義とかその場でやるのは厳しいですね。一応、日本語でなら意味を言える単語がほとんどだったので、まだマシでした。先生もヒントを出しまくりで、もはやテストでも何でもないような状態でした。
"butter someone up(ご機嫌をとる)"というイディオムは記憶になかったのですが、先生が「日本語では何と言うんだったかな?」と言いながら、ごまをするジェスチャーをしていたので、"ごますり!grinding sesami!"というと、語源を聞かれて困りました。
いつも試験を提出するのを渋っているので、授業中に終わるのならそれもいいかな、と思ったのですが、授業の最後に、今答えたことを記入して提出しておくように、と言われました。二度手間じゃん・・・。
その後レッスン26の新出単語を説明してくれましたが、多分、その前に総復習をやらなければいけないのではないかな?
スポンサーサイト
category: DME 総復習 Stage 9 - 12
DME 2nd General Review 28
2012/02/20 Mon. 23:46 [edit]
今日はジェリメ先生で1コマ受講して、DMEを終了させることが出来ました。先生と一緒に喜びました。
ステージ6から9あたりが一番真面目に取り組んでいたように思います。ステージ11、12は惰性でやっていた部分もあり、反省するところも多いです。2nd General Reviewを受けながら、全く口になじんでいないことは自覚しているので、早く一人DMEを再開しなくてはと思うのですが手が回らない状態です。
土曜日のレッスンでダニエル先生に、「DMEが終わったらパーティーするの?するなら呼んで。呼んでくれたらプレゼントをあげるから。」と言われたのでプレゼントは何か聞いてみると、「まだ決めてない。」だそう。フライドチキンが来そうな気がします。
DMEが終わって少し時間が余ったので、そのままAdvancedに入りました。テキストは届いていますが、まだよく見ていない状態だったので、何が始まるか心配だったのですが、'job'とか'work'とか仕事関連の単語を先生の後にリピートして、先生の言う例文を聞いて、説明文をフレーズごとに区切ってリピートしたりしました。説明文をリピートするのはあまり意味が無いかもしれません。フレーズごとに繰り返していると、前のフレーズを忘れてしまって文全体の意味がつながってないです。多分、長くても全文一気に読んでもらった方がわかりやすいし、繰り返しもしやすいような気がします。
その後、問題文に入りました。最初の2、3問やった感じでは、DMEと同じような感じでした。この後難しくなるんでしょうね。
今日は、DME Advancedをやりましたが、これからしばらくは試行錯誤の旅にでかけることになると思います。Advanced以外のDMEとカランは選ぶことは無いと思いますが、それ以外は全部試してみようかなと思っています。要するに、決められなかったということです。
ステージ6から9あたりが一番真面目に取り組んでいたように思います。ステージ11、12は惰性でやっていた部分もあり、反省するところも多いです。2nd General Reviewを受けながら、全く口になじんでいないことは自覚しているので、早く一人DMEを再開しなくてはと思うのですが手が回らない状態です。
土曜日のレッスンでダニエル先生に、「DMEが終わったらパーティーするの?するなら呼んで。呼んでくれたらプレゼントをあげるから。」と言われたのでプレゼントは何か聞いてみると、「まだ決めてない。」だそう。フライドチキンが来そうな気がします。
DMEが終わって少し時間が余ったので、そのままAdvancedに入りました。テキストは届いていますが、まだよく見ていない状態だったので、何が始まるか心配だったのですが、'job'とか'work'とか仕事関連の単語を先生の後にリピートして、先生の言う例文を聞いて、説明文をフレーズごとに区切ってリピートしたりしました。説明文をリピートするのはあまり意味が無いかもしれません。フレーズごとに繰り返していると、前のフレーズを忘れてしまって文全体の意味がつながってないです。多分、長くても全文一気に読んでもらった方がわかりやすいし、繰り返しもしやすいような気がします。
その後、問題文に入りました。最初の2、3問やった感じでは、DMEと同じような感じでした。この後難しくなるんでしょうね。
今日は、DME Advancedをやりましたが、これからしばらくは試行錯誤の旅にでかけることになると思います。Advanced以外のDMEとカランは選ぶことは無いと思いますが、それ以外は全部試してみようかなと思っています。要するに、決められなかったということです。
category: DME 総復習 Stage 9 - 12
DME 2nd General Review 27
2012/02/18 Sat. 12:20 [edit]
昨日テリー先生で1コマ、今日ノマ先生で2コマ受講の予定でしたが、ノマ先生は喉が痛くてお休みのためジェカ先生とダニエル先生に変更になりました。
テリー先生は初めての先生です。英語はちょっとフィリピンっぽいかな。言い直しは甘すぎず、とはいえ全然厳しくは無いです。
ジェカ先生も初めての先生です。落ち着いていて、とても良い先生だと思います。英語も聞き取りやすいし、途中で無駄にほめたりはしないのですが、最後に私の英語についていくつかコメントを頂きました。
今日は午前中でまだはっきり目覚めていないのと、レッスン195は非常に答えにくい文が続くので、ひどい状態だったのですが、いい点を見つけてコメントしてくれて優しい先生だなあと思いました。
ダニエル先生は楽しそうでした。やっぱり午前中の方が元気そうです。「ラウンジでご飯を食べていたら、アナベルに『来い、授業だ!』と言われた。」と言っていました。アナベル先生かっこいい。
フライドチキンの匂いにムカついていたからちょうど良かったと言っていましたが、これまで「今日はフライドチキンを食べた」と言うのをよく聞いていたので、好物なのだと思っていましたが違うようです。チキンを唐辛子とココナッツミルクで煮た料理が好きなのだそうです。東南アジアっぽい料理ですね。
最初に、'I could have sworn(確か~したはず)'を使った文を作りなさいという質問文から始まったのですが、ジェカ先生でやった質問だったので、'I could have sworn I studied this sentence.'と言うと、'You are right. You are smart!'と言ってすごく笑っていました。
be bound to ~しなければならない、~する運命にある
先生紹介のところにアデル先生の写真が無いのですが、辞めてしまったのでしょうか?
デル先生はスカイプのインフォメーションに、'I shall return'とマッカーサー元帥のようなコメントがあるので、戻ってきてくれるのだと思いますが。
テリー先生は初めての先生です。英語はちょっとフィリピンっぽいかな。言い直しは甘すぎず、とはいえ全然厳しくは無いです。
ジェカ先生も初めての先生です。落ち着いていて、とても良い先生だと思います。英語も聞き取りやすいし、途中で無駄にほめたりはしないのですが、最後に私の英語についていくつかコメントを頂きました。
今日は午前中でまだはっきり目覚めていないのと、レッスン195は非常に答えにくい文が続くので、ひどい状態だったのですが、いい点を見つけてコメントしてくれて優しい先生だなあと思いました。
ダニエル先生は楽しそうでした。やっぱり午前中の方が元気そうです。「ラウンジでご飯を食べていたら、アナベルに『来い、授業だ!』と言われた。」と言っていました。アナベル先生かっこいい。
フライドチキンの匂いにムカついていたからちょうど良かったと言っていましたが、これまで「今日はフライドチキンを食べた」と言うのをよく聞いていたので、好物なのだと思っていましたが違うようです。チキンを唐辛子とココナッツミルクで煮た料理が好きなのだそうです。東南アジアっぽい料理ですね。
最初に、'I could have sworn(確か~したはず)'を使った文を作りなさいという質問文から始まったのですが、ジェカ先生でやった質問だったので、'I could have sworn I studied this sentence.'と言うと、'You are right. You are smart!'と言ってすごく笑っていました。
be bound to ~しなければならない、~する運命にある
先生紹介のところにアデル先生の写真が無いのですが、辞めてしまったのでしょうか?
デル先生はスカイプのインフォメーションに、'I shall return'とマッカーサー元帥のようなコメントがあるので、戻ってきてくれるのだと思いますが。
category: DME 総復習 Stage 9 - 12
DME 2nd General Review 26
2012/02/16 Thu. 23:32 [edit]
今日はダニエル先生で受講しました。
久しぶりに回線状態が悪かったです。途中で落ちるし、先生の声は聞き取りにくいし、自分の声が遅れて聞こえたりするしでちょっと集中できませんでした。両方ともビデオを切っていたせいか、雑談も少なく、言い直しもあまりありませんでした。
'What does a molecule of water consist of?'という水分子の組成を問う問題があるのですが、これを答えた後に、'What does a molecule of salt consist of?'と質問を変えてきました。私が間違えて、'A molecule of salt consists of one atom of sodium and one atom of chlorine.'と答えると、「Chlorineが1原子なわけないだろ~!」と怒られてしまったので、慌てて「chloride」に言い直してOKをもらいましたが、chlorideだと塩化物イオンだから塩素原子には不適当な気がします。そもそも、厳密にはNaClは分子とはいわないので質問が悪いよ~。私だけ怒られてちょっとくやしい。しかし、なんで化学の試験されてるのやら。
最近先生のなかでは、自分はマリオに似ているということになっているようです。似てないよ・・・。
そして、「百恵ちゃんがどうの・・・」とか言っていましたが、よくわからなかった。とにかく、最近いいと思ったようです。芸能ネタは聞いてもわからない可能性が高いのでスルーしました。
今日は今後の勉強の進め方を相談するつもりでしたが、音の悪さにテンションが下がってしまったので止めました。というか、自分の中でとりあえずやることを決めてしまったので、まあいいです。Advancedのテキストを注文しました。日常英会話コースと混ぜながらのんびり進んでいくのがいいかな~と思っています。合わないようであれば(出来ないようであればというべきか)、止めればいいだけですから一応やってみます。
雪、やんだかな?
久しぶりに回線状態が悪かったです。途中で落ちるし、先生の声は聞き取りにくいし、自分の声が遅れて聞こえたりするしでちょっと集中できませんでした。両方ともビデオを切っていたせいか、雑談も少なく、言い直しもあまりありませんでした。
'What does a molecule of water consist of?'という水分子の組成を問う問題があるのですが、これを答えた後に、'What does a molecule of salt consist of?'と質問を変えてきました。私が間違えて、'A molecule of salt consists of one atom of sodium and one atom of chlorine.'と答えると、「Chlorineが1原子なわけないだろ~!」と怒られてしまったので、慌てて「chloride」に言い直してOKをもらいましたが、chlorideだと塩化物イオンだから塩素原子には不適当な気がします。そもそも、厳密にはNaClは分子とはいわないので質問が悪いよ~。私だけ怒られてちょっとくやしい。しかし、なんで化学の試験されてるのやら。
最近先生のなかでは、自分はマリオに似ているということになっているようです。似てないよ・・・。
そして、「百恵ちゃんがどうの・・・」とか言っていましたが、よくわからなかった。とにかく、最近いいと思ったようです。芸能ネタは聞いてもわからない可能性が高いのでスルーしました。
今日は今後の勉強の進め方を相談するつもりでしたが、音の悪さにテンションが下がってしまったので止めました。というか、自分の中でとりあえずやることを決めてしまったので、まあいいです。Advancedのテキストを注文しました。日常英会話コースと混ぜながらのんびり進んでいくのがいいかな~と思っています。合わないようであれば(出来ないようであればというべきか)、止めればいいだけですから一応やってみます。
雪、やんだかな?
category: DME 総復習 Stage 9 - 12
DME 2nd General Review 25
2012/02/14 Tue. 23:50 [edit]
今日はパール先生とジェイアン先生で受講しました。
パール先生からは、「バレンタインデーにはどんなことをするの?」という質問がありました。「そんなに特別なことはしてないけど、一緒に食事をしてプレゼントを渡す。」と答えました。フィリピンでは何をするのか聞けばよかったなあ。
レッスンはいつも通りてきぱきと進んでいきます。速いです。
ジェイアン先生は初めての先生です。明るくて、おしゃべり好きで、テンション高かったです。2コマ取ると疲れてしまうかもしれません。ハイテンションな先生は苦手だと思っていた時期もありますが、実はこういう先生のときの方が、自主的に自分のことを話したり、先生の話に割って入ったりしている自分がいます。意外といいのかも。そしてかなりほめる先生でした。記憶力が良いとほめてもらったのですが、awesomeを使ってほめられたのは初めてです。ほめられてますかね、これ?
tie knit knot 結婚する
be on a slippery slope 転落への道
パール先生からは、「バレンタインデーにはどんなことをするの?」という質問がありました。「そんなに特別なことはしてないけど、一緒に食事をしてプレゼントを渡す。」と答えました。フィリピンでは何をするのか聞けばよかったなあ。
レッスンはいつも通りてきぱきと進んでいきます。速いです。
ジェイアン先生は初めての先生です。明るくて、おしゃべり好きで、テンション高かったです。2コマ取ると疲れてしまうかもしれません。ハイテンションな先生は苦手だと思っていた時期もありますが、実はこういう先生のときの方が、自主的に自分のことを話したり、先生の話に割って入ったりしている自分がいます。意外といいのかも。そしてかなりほめる先生でした。記憶力が良いとほめてもらったのですが、awesomeを使ってほめられたのは初めてです。ほめられてますかね、これ?
tie knit knot 結婚する
be on a slippery slope 転落への道
category: DME 総復習 Stage 9 - 12